帝京大、相馬監督の采配ピタリ 1・2番を先発変更、スクラムで圧倒「まっさらな状態で審判にも見て頂きたいと」 – スポーツ報知

◆ラグビー ◇全国大学選手権決勝 帝京大 33(14―12、19―3)15 早大(13日・秩父宮)

帝京大(関東対抗戦2位)が早大(関東対抗戦1位)を33―15で下し、大会4連覇。通算13度目の優勝で、明大に並ぶ歴代2位となった。就任3季目の相馬朋和監督は試合後、涙。「今季はいろんなことがあって、そのたびに強くなって立ち上がるキャプテンを、チーム一丸となって追いかけていくシーズンだった」と万感の思いで振り返った。

昨年11月3日の関東対抗戦では、17―48と完敗した早大との決戦。指揮官は動いた。スタメンを張っていたプロップ平井半次郎、フッカー當真蓮を控えにおき、梅田海星、知念優来(いずれも4年)が先発。スクラムのカギを握るFW前列にメスを入れた。相馬監督は試合後、起用について説明。「メンバーを代えて、控えにまわった2人が必ずしも弱いわけではなくて。これまで試合、シーズンを通して、いろんな印象が、みなさんについていたと思った。それを入れ替えることで、まっさらな状態、そして、レフェリーにもみていただきたいという色んな思いで、入れ替えることにした」と明かした。

當真によれば、スクラムを組む際のクセを修正したという。「僕が前に出ようとしすぎてて、重心が前になって崩れてしまっていた」。前への意識が強いあまり、かけ声の前にスクラムを組みにいってしまう反則を取られていたという。FW陣で相馬監督に直訴し、この3か月間は毎日、スクラム練習。後ろ5人とのつながりを強化し「帝京の強みはバックファイブ。後ろと横とのコネクトが、前回よりすごくよかった」と確かな手応えを得ていた。

この日は前半2分、自陣で相手ボールのファーストスクラムで反則を誘発。優位に立つと、當真が出た21―15の後半11分も、自陣での相手ボールスクラムを押してターンオーバーした。後半は立て続けに反則を奪い、セットプレーで圧倒。勝利に貢献し「帝京大はスクラムで勝たないと勝てない。それが全面的に出た」と當真。主将のフランカー青木惠斗(4年)も「スクラムで11月は全部負けていた。選手権の決勝で、帝京らしさが出せてうれしく思う」と胸を張った。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *